忍者ブログ

Winning Eleven 2018 攻略ブログ

Winning Eleven 2018 の攻略情報を掲載。アプリ版が中心になるかと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[アプリ版]ゲームの始め方(インストール~操作方法&初期監督の選び方~リセマラオススメ選手まで)

*「リセマラ」とは・・・
「リセットマラソン」の略。ウイイレでは、チュートリアル直後に引けるエージェントなどで、メッシやロナウドなどの強い選手が出るまでインストールとアンインストールを繰り返すことを言います。

具体的にどうやるのか丁寧に説明します。

PS版でも出来ないことはないですが、「リセマラ」回数分のSENアカウントが必要になるので推奨はしません。ここではアプリ版の方法のみ掲載します。

1回の「リセマラ」にかかる時間は4~10分ほど。時間と気力が必要ですが、強い選手(特に黒球)の獲得はかなり難しいので、出来る限り行ってから始めることを薦めます。

手順
1.ダウンロード
2.起動
3.操作タイプの選択とチュートリアル
4.チーム選択とオーナー名の登録
5.初期監督の選択
6.ログインボーナスと実況データのダウンロード
7.受取箱
8.スペシャルエージェント
9.エージェント
10-1.[Android]データの削除 →2 へ
10-2.[iOS]アプリの削除 →1 へ

1.ダウンロード

step1-1.jpg step1-2.jpg
Android iOS

Androidは「Google Play ストア」から、iOSは「App Store」からアプリをダウンロードします。アプリ名は「Winning Eleven 2018」。日本語以外の場合は「PES 2018 PRO EVOLUTION SOCCER」になります。

プラットフォーム容量ダウンロード時間
Android 1.31GB 5~6分 (目安)
iOS 1.64GB 6~7分 (目安)

ダウンロードにかかる時間は、時間帯や回線速度にもよりますが、6分前後。2回目以降、Androidはこの作業を省略できるので、リセマラをするのであればAndroid端末で始めることを薦めます。

Android端末からiOS端末へのデータ移行もできるので、リセマラ後はiOS端末で始めることもできます。

2.起動

step2-1.jpg step2-2.jpg

ダウンロードが終わったら、アプリページ内の“開く”もしくは端末のホーム画面などにあるアプリアイコンをタップして起動してください。

アプリを初めて起動すると、コンテンツの利用規約に同意を求められます。トラブルを避けるためにも、一度は目を通してください。気になる部分はスクリーンショットを撮っておくと良いでしょう。

理解したら「上記の内容に同意」の左にある□と「同意する」をタップします。

3.操作タイプの選択とチュートリアル

step3-1.jpg step3-2.jpg

ここではアプリの操作タイプを決めます。

操作タイプは、「クラシック」「アドバンス」の2種類。

「クラシック」は、画面にゲームのコントローラーのようなボタンが表示されるのが特徴です。方向キーでパスやシュートの方向を決めてからボタンを押すなど、基本的な操作はPS版と同じなので、PS版をやったことがある人はこちらが向いているかもしれません。

「アドバンス」は、フリックでパスの方向を決めるなど、スマートフォンやタブレットに合った操作ができるのが特徴です。PS版をやったことがない人や、フリックで操作するアプリゲームをよくやる人は、こちらが向いているかもしれません。

それぞれのメリット・デメリットをまとめてみたので参考にしてください。

メリットデメリット
クラシック ・PS版と同じ操作方法なので、PS版をやったことがある人はやりやすい
・ボタンに「パス」「シュート」と書かれているので、ゲームが苦手な人にも分かりやすい
・方向キーを押さなくてもパスする相手を自動で決めてくれる(手動も可能)
・ボタンが大きいので、画面が狭くなる
・方向キーの動きが鈍いので、素早い操作には向かない
・「プレス」を押しっぱなしだと、ボールを奪った後に「スルーパス」をして奪い返されることがある
・キーコンフィグ機能が無いので、やり難くてもボタンの配置は変えられない
アドバンス ・ボタンがないので画面を広く使える
・パスは出したい方向へフリックするだけなので、素早い操作が出来る
・操作はどこでも良いので、場所を意識しなくてもいい
・タップがフリックと判定されて「スライディング」をしてしまい、ファールを取られることがある
・「ループシュート」と「コントロールカーブ」の操作が似ているので、逆のプレーになることがある
セットプレー時以外、手動でカーソルチェンジできない(バグ)

ちなみに私はPS版もやってますが、「クラシック」のボタン配置が自分に合わず、プレースタイル的にもやり難いので、「アドバンス」で操作しています。

どちらが良いのかわからないという人は、いつでも変更できるので、今は適当でもかまいません。

操作タイプの変更
ホーム画面 > [エクストラ] > [ゲームセッティング] > [プレイ環境設定] > [操作タイプ]

操作方法を決めた後、パスやシュートなどのやり方を教えてくれるチュートリアルが出来ますが、一度始めると途中でやめることが出来ず時間もかかってしまうので注意してください。

このチュートリアルは、いつでも出来るので、時間がない場合はスキップしてもかまいません。

チュートリアルのやり方
ホーム画面 > [クラブハウス] > [練習] > [操作チュートリアル]

4.チーム選択とオーナー名の登録

step4-1.jpg step4-2.jpg

ここではベースとなるチームとオーナー名を決めます。

「ベースチーム」は、欧州のプレミアリーグリーガ・エスパニョーラ、南米のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAアルゼンチン プリメーラ・ディビシオンなど全19リーグ417チームの中から選択できます。

強いチームを選んでも、そのチームに所属する選手や監督が獲得できるわけではないので、好きなチームで良いです。

ライセンスの関係で、欧州主要リーグの一つであるブンデスリーガは“リーグ”としては搭載されていませんが、ドルトムントなど一部のチームは「その他[ヨーロッパ]」のリーグとして搭載されています。

リーグが搭載されていてもレアル・マドリードのように、チーム名やエンブレムがゲーム独自のものの場合もあります。PS版のようなエディットモードは無いため、エンブレムなどは変更できませんが、チーム名は変更できます。

次に、「オーナー名」を決めます。PS版とは違い、アプリ版はいつでも変更できるので、すぐに思いつかない場合は適当でかまいません。すでに他のユーザーが使用している名前も登録できます。

「ユーザー詳細」では、登録される情報の確認と変更ができます。

国籍とベースチームは搭載されているものの中から選びますが、それ以外は手動で入力する仕組みです。実在のチーム名やスタジアム名などにしたい場合は、自分で調べて入力する必要があります。

ユーザー詳細の変更
ホーム画面 > [エクストラ] > [ユーザー詳細] > 各項目

5.初期監督の選択

step5-1.jpg step5-2.jpg

ここではチームを指揮する監督を決めます。通常は監督の能力に応じた額のGPもしくはmyClubコインが必要ですが、初回だけ獲得費用を払わず契約できます。

一度選ぶとすぐには変えられないので、ここは意外と重要です。気に入らなければ他の監督を獲得すればいいと思うかもしれないが、2018になってからは獲得に必要なGPやmyClubコインを貯めるのが難しく、獲得費用自体も“ガチャ”1~3回分と高いので、慎重に選びましょう。

監督によって得意な戦術やフォーメーションが違うため、自分がやりたい戦術に合う監督を選びます。それぞれの監督でプレイしてみて使い勝手を確かめるのが一番良いが、難しいと思うので、それぞれの特徴をまとめてみました。

サバティーニ 守備重視のフォーメーション
4-2-3-1
攻撃 ・選手間の距離が広く前線まで遠いのでロングパスでの攻めが向いている。
・ウイングハーフ(RMF/LMF)やサイドバックが積極的に上がるのでサイド攻撃がしやすい。
・起点がトップ下(OMF)だけなので負担が大きい。
守備 ・ボールを奪われると素早く自陣へ戻る。
・サイドバックが上がっていてもボランチ(DMF)が2人いるのでカバーしやすい。
・引いて守るので相手にスペースを与えにくい。
 
アランブル 攻撃的なフォーメーション
4-3-3
攻撃 ・選手間の距離が近いのでショートパスでの攻めが向いている。
・相手との距離も近いので素早いパス回しが必要な場合が多い。
・サイドバックが積極的に上がるのでサイド攻撃がしやすい。
・人数が多いので攻撃のバリエーションが豊富。
守備 ・味方の選手が近くにいることが多いのでボールを奪いやすい。
・サイドバックが上がっているとボランチ(DMF)が1人だけなので負担が大きい。
・ディフェンスラインが高いので裏を取られると致命的。
 
フィッシャー やや守備的なフォーメーション
4-3-1-2
攻撃 ・選手間の距離が近いのでショートパスでの攻めに向いている。
・人数が少なくサイドも手薄なので中央を使ったカウンターがメインになる。
守備 ・ボランチ(CMF/DMF)が3人いるので1人が上がっていてもカバーしやすい。
・ディフェンスラインが高めなので裏を取られると失点しやすい。
 
ロルダン 攻撃重視のフォーメーション
3-1-3-3
攻撃 ・選手間の距離が広く前線まで遠めなのでロングパスでの攻めが向いている。
・ウィングバック(RMF/LMF)が積極的に上がるのでサイド攻撃がしやすい。
守備 ・味方の選手が近くにいることが多いのでボールを奪いやすい。
・サイドを守るのがウィングバック(RMF/LMF)中心なので負担がかなり大きい。
・ウィングバック(RMF/LMF)が上がっているとサイドが手薄になるのでそこを攻められやすい。
・ディフェンスラインが高いので裏を取られると致命的。

「フィッシャー」と「ロルダン」はクセがあるので、ウイイレ初心者には、守備がしやすい「サバティーニ」か、攻撃がしやすい「アランブル」がオススメです。

6.ログインボーナスと実況データのダウンロード

step6-3.jpg step6-2.jpg
*「ログインボーナス」とは・・・
1日1回、ログイン時にもらえる報酬のことです。

2018年1月18日から、“スタートダッシュ”ログインボーナスが始まりました。

ログイン報酬
1日目 10myClubコイン
2日目 5,000GP
3日目 銀球以上確定スペシャルエージェント
4日目 50myClubコイン
5日目 10,000GP
6日目 15,000GP
7日目 黒球確定スペシャルエージェント

8日目からは通常のログインボーナスになりますが、最初の1週間で30,000GPと黒球確定スペシャルエージェントが貰えるのは大きいです。

さすがに“1回のリセマラに1週間”というのは現実的ではないので、ここで獲得できるスペシャルエージェントは、補強用と割り切りましょう。後述のスペシャルエージェントだけでも十分です。

ここは確認だけなので、「次へ」をタップしてホーム画面に進みます。

実況データをダウンロードするか尋ねられますが、後からダウンロードすることも出来るので、リセマラなら「後で」を選びましょう。

実況データのダウンロード
ホーム画面 > [エクストラ] > [ゲームセッティング] > [実況データダウンロード]

7.受取箱

step7-1.jpg step7-2.jpg

ホーム画面の上部にあるプレゼントマークをタップすると、スタートダッシュキャンペーンとして3チーム(バルセロナ/ドルトムント/リヴァプール)の選手が獲得できる銀球以上確定スペシャルエージェントが受け取れます。(2018年5月7日13:59 JSTまで)。

また、2018年3月26日13:59 JSTまでに開始すると“世界累計9000万ダウンロード突破記念”としてヨハン クライフを含む銀球以上確定スペシャルエージェントが、2018年3月21日13:59 JSTまでに開始すると“Winning Eleven 2018”アップデート配信記念としてデイヴィッド ベッカムを含む銀球以上確定スペシャルエージェントが受け取れます。

これらはリセマラに必要なスペシャルエージェントなので、配布終了までにリセマラを終わらせましょう。

8.スペシャルエージェント

step8-1.jpg step8-2.jpg

「スペシャルエージェント」は、その名の通り特別なエージェントで、定期的に開催されるイベントで“ボーナス”が付く選手や、通常のエージェントよりも“最大レベル上限”が高い選手を獲得することができます。

ホーム画面の「契約」の項目にあるのでタップします。すると、先ほど受け取ったスペシャルエージェントが表示されているので、各スペシャルエージェントの左下にあるstep8-3.jpgマークをタップして獲得できる選手を確認しましょう。

どの選手が良いのかわからない人のために、リセマラで獲得したい選手を何人かピックアップしてみたので、参考にしてください。

選手名スペシャル
エージェント
確率
player_messi.jpg リオネル メッシ
RWG
Start dash
Partner Clubs Selection
0.310%
player_ronaldo.jpg クリスティアーノ ロナウド
LWG
BECKHAM & 18A Stars 0.033%
player_neymar.jpg ネイマール
LWG
BECKHAM & 18A Stars 0.033%
player_suarez.jpg ルイス スアレス
CF
Start dash
Partner Clubs Selection
0.310%
player_neuer.jpg マヌエル ノイアー
GK
BECKHAM & 18A Stars 0.033%
player_beckham.jpg デイヴィッド ベッカム
RMF
BECKHAM & 18A Stars 0.033%
player_cruyff.jpg ヨハン クライフ
ST
LEGENDS vol.7 CRUYFF Silver+ 0.028%

メッシロナウドは、このゲームでも抜きん出た選手なので、迷ったらこの2人のどちらかを狙えばよいでしょう。確率が一桁違うのでメッシを狙うほうが現実的かもしれません。

メッシは、「ドリブル」や「瞬発力」が優れているので、ドリブルでゴールを狙うのに向いています。「パス」系の能力も優秀なMF並に高いので、アシスト役になることもできます。

ロナウドは、背が高く「ジャンプ」や「ヘディング」も優れているので、クロスからゴールを狙うのに向いています。「キック力」と「決定力」も優れているので、ミドルシュートでのゴールも可能性が高いです。

ネイマールは、「ドリブル」や「スピード」「瞬発力」が優れているので、ドリブルでゴールを狙うのに向いています。「決定力」が少し低いので、強引なシュートはあまりしないほうがいいです。

スアレスは、「決定力」や「ボディバランス」が優れているので、無理な体勢からでもゴールが狙えます。「キック力」と「瞬発力」が高めなので、裏へ飛び出してからのシュートもゴールの可能性が高いです。

ノイアーは、ゴールキーパーに必要な能力のすべてが優れているので、必ず獲得したい選手の一人です。ゴールキーパーは狙った選手が比較的入手しやすいポジションなので、リセマラでは他のポジションの選手を狙ったほうがよいかもしれません。

ベッカムは、「フライパス」や「プレースキック」「カーブ」が優れているので、クロスを上げたりフリーキックでゴールを狙うのに向いています。普段は入手できないのでリセマラで狙いたい選手ですが、確率はかなり低いので難しいかもしれません。

クライフは、「ドリブル」や「瞬発力」が優れているので、ドリブルでゴールを狙うのに向いています。「パス」系の能力も優秀なMF並に高いので、アシスト役になることもできます。普段は入手できないのでリセマラで狙いたい選手ですが、確率はかなり低いので難しいかもしれません。

狙いたい選手がいるスペシャルエージェントをタップすると“ガチャ”が始まります。画面をタップすると動きが止まるので、獲得した選手を確認します。

狙っていた選手が獲得できたらそこでリセマラ終了。残りのスペシャルエージェントやエージェントは期限内の好きなタイミングで使ってください。

9.エージェント

step9-1.jpg step9-2.jpg

「エージェント」は、強い選手がいないポジションを一時的に補強するのに使います。通常10,000GPもしくは250myClubコインが必要ですが、初回のみGPやmyClubコインを使わずに引くことが出来ます。

スペシャルエージェントでFWの選手を獲得していない場合は、攻撃を強化するためにFWのエージェントを引きましょう。すでにFWの選手を獲得している場合は、守備を強化するためにDFかGKのエージェントを引きましょう。

10-1.[Android]データの削除

step10-1.jpg step10-2.jpg

「1.ダウンロード」でも触れましたが、Androidはアプリを削除しなくてもプレイデータのみの削除ができるので、リセマラに向いています。

OSのバージョンやホームアプリの種類によってやり方が少し違いますが、基本的な手順は同じです。

アプリのアイコンを長押しするとメニューが表示される場合

メニューにある[情報]をタップすると画像のような「アプリ情報」が表示されます。“データを削除(消去)”というのがあればそれをタップして完了、無い場合は「ストレージ」をタップすると表示されます。

アプリのアイコンを長押ししてもメニューが表示されない場合

ホーム画面などにある「設定」から“アプリ”の項目を開き、その中にある“WE2018”(日本語以外は“PES2018”)をタップすると画像のような「アプリ情報」が表示されます。“データを削除(消去)”というのがあればそれをタップして完了、無い場合は「ストレージ」をタップすると表示されます。

10-2.[iOS]アプリの削除

残念ながら、iOSはアプリを丸ごと削除しないとリセマラが出来ません。

「1.ダウンロード」に戻ってダウンロードからやり直します。

PR